講師紹介

プロフィール

津堅 早代(つけん さより)
1983年11月22日生 / 沖縄県那覇市出身
さそり座 / O型/ 猫好き

趣味:ハワイアンフラ、読書(漫画も大好き)
好きな食べ物: 丼ぶり物(特に親子丼)
苦手なもの: レバー、脚が4本以上ある虫
絵を描くようになったきっかけ

「昔こういうの好きだったなぁ...」


28歳、仕事の息抜きにと始めたハワイアンフラ。

30歳の時、その発表会でウェルカムボードを制作したことがきっかけとなり、
子供の頃はモノづくりが好きだったこと、特に絵を描くことが好きだったことを思い出しました。

その直後、近所の本屋で見つけたチョークアート本。
今まで見たことないようなカラフルさの可愛い絵がたくさん!

一瞬で【これ、やろう!】と決める。

(↑この作品は私が描いたものですが、こんな感じで色鮮やかな可愛い絵がたくさん載っていた。)
最初は趣味としてスタートし、無我夢中で学ぶうちに、「これが仕事になったらいいなぁ...」と少しずつ本気で思うようになり、体験レッスンから2年半後には活動をスタートしていました。
↑こちらは、わたしが初めてチョークアート体験で描いた作品。
(絵の下書きはされてて色を塗っただけ☆)

歪みと粗さがある初作品ですが、ワクワクしながら描いた思い出のボード。

アーティストとして

南国沖縄で生まれ育ったことから、色鮮やかな原色に近い色を好み、丸みが可愛い上品な作風が特徴的。

似顔絵も好きで、動物や食べ物をキャラクター化することも得意としています。



◆オーダー作品◆
↑初期のオーダー作品(2017年): Title: Dream come true.
 ご依頼主様のご希望モチーフを元に、夢を持って空へ羽ばたく女性をイメージし制作。

湘南の美容室へ
沖縄好きなオーナー様より、湘南×沖縄のコラボレーションのイメージで制作。

オーダーでは特にWedding関係のボードを描くことが好きです。

◇オリジナル作品◇
title : ドラゴンフルーツと白ヤギ
            Dragon fruit & White goat
title : 恋に落ちる前 -Before falling in love-
title : 覚悟の朝
Title : Girls Dream

オリジナルキャラクター
【食いしん坊ニャロベー】シリーズ
猫が大好きで、2018年に誕生したオリジナル猫キャラクターがシリーズ化。(ちなみに、飼ったことは一度もないんですが...笑)
タイトル: 欲望のままに。
作品タイトル: 
飛び込め、ニャロンソーダ!

タイトル: Go Go ゴーヤー!
グッズも制作販売しています♪

講師として
体験ワークショップ@那覇新都心カフェ
キッズ体験アクティビティイベント@ヒルトン北谷リゾートホテル


私の想い -自分の世界は自分で創る-
チョークアートに魅せられて30歳から絵を描き始めた私が、実際に憧れのチョークアーティストになって気づいたことは、

ただ"自分の好き"に気づいて、少しの勇気を出せれば、【意外となりたい自分になれる】ということでした。

チョークアートに出会い学生時代の授業ぶりに絵を描いて、夢中で学んで、、
他人と比べてその下手くそさに絶望感も多々味わいましたが(笑)


活動していく中でたくさん失敗しながらもその都度【自分で選び、自分でしっかり決断していく。】
この繰り返しをすることが夢を叶える近道なんだろうな、と確信するようになりました。


新しいことに挑戦することは、毎回必ず怖さが出てくるけれど、怖がりながらでもそこから逃げずに、ひとつひとつ自分と向き合っていく。

「自分が見たい世界は自分で創っていく」



絵は、才能やセンスが無いと描けないと思われがちですが(確かにあると最高ですが笑)
意外とロジカルな仕組みがあります。

●丸、三角、四角、円柱などの基本的な図形の組み合わせ
●光と影の入れ方

まずはこの基本がわかれば、初めてチョークアートを習う方も練習していけばある程度、描くことができるようになります。(もちろん、受講する方の練習量によって上達スピードに個人差は出ます。)


チョークアートは特に、美しいグラデーションと立体感と質感の表現が特徴的な絵の分野。

身近にある食べ物やお花、動物などを描きながら楽しく学んでいけます。
【描けた!という喜びを体感しやすい】アートでもあります。


私もスタート時は、「描いてみたい!」の気持ちだけで自信なんて全くなかったです。
さき程も書きましたが、自分の下手さによく落ち込んでいました(笑)

だからこそ、今はチョークアート講師として
初心者さんが「どこでつまづきやすいのか」をお伝えすることができます。


これからも、私にしか作れない絵の世界観を楽しんでくれる沢山の人達へ届けていきたいし、一緒に切磋琢磨しながら【楽しいことを共有できる】アート好きな仲間を増やしていきたい、と望んでいます。

疑問や不安なこと等があれば、まずはお気軽にご相談ください☺︎

《主な経歴》

2013年11月  本屋でチョークアートに
       出会う
2014年1月  初チョークアート体験
2015年7月  県内の教室にてチョークアー
       トの基盤を習得
2015年8月  東京でチョークアート講師資
       格取得
2016年7月  活動スタート
2017年3月    本場オーストラリア研修
2019年2月  新宿マルイ/モニーク展
       ワークショップ講師参加
2022年2月  浦添市美術館にて初個展開催
2022年11月    一般公募《100人のアーティストによる100種類のアートノート企画》作品採用
2023年3月  大阪/大丸梅田100人のART展・アートノート販売会へ参加(選抜採択)

《受賞歴》
2018年10月  なは市民芸術展・那覇市文化協会協会長賞受賞


レッスンについて
※チョークアートの体験ワークショップは、ただ今 不定期開催となっております。

次回の募集お知しらせは、公式LINE・インスタで行います。

先行ご予約案内をご希望の方は、ぜひ下記より公式 LINEへご登録をお済ませのうえ、 募集をお待ちくださいませ。